2009年7月20日月曜日

マクドナルドと T-01A

image

今日は家族と東京へ。  家族は別の用事があったので私だけ秋葉原へ。

秋葉原にずいぶん歩いていったので、情報収集と休憩のためにマクドナルドへいった。

マクドナルドはご存知のとおり MobilePoint のアクセスポイントがあるので、 T-01A で Wifi + BT + USB を駆使して、充電しながら Wifi で Internet アクセスし、 BT ki-bo-do で操作するをやってみた。

結果、mobilepoint 使い物にならない。  遅い切れる。  勝手にログオフ、二度とつながらないというひどい仕打ち。

結局調べたいことだけはわかったのでいいのだけれども、3G でつないだほうがよっぽど早いことがわかりました。

3G つかいながら BT が最近話題なので、早速使おうと思ったけどうまくいかず断念。  自宅に帰って再度チャレンジしたところ、どうも /FORCE がないとうまくつながらないみたい。  もしくは再起動か?

今は無事つながってYouTube を BT レシーバで聞けてます。

ようやくここまで来たというかんじ。
すでに BT-PAN まで実績があるみたいだから、次はテザリング試します。
でもこれができてしまうと、せっかく買った HT-02A の出番が本当になくなってしまいます。

早いけど手放そうかなぁ。
現在の契約は定額データプランだから、パソコンからつないだところで文句を言われる筋合いもないし...

ちょっと検討しよっと。  値段のつくうちに。

2009年7月15日水曜日

ドラゴンクエスト Ⅸ

image

買ってしまったドラゴンクエストⅨ。  それも2本も...

 

Ⅳ、Ⅴ とやってきて意外と面白かったので1月に予約していたのがようやく届いた。

しかし、時期がずれたがために娘の誕生日にバッティング。  結局娘の分まで買うことに。

いろいろなサイトではヌルゲーなどといわれているが、結構娘も楽しそうにやっている。 こんなことでコミュニケーション取れるのも感慨深いものがあるなぁ。

さて、次はどれに転職しようかな。

2009年7月11日土曜日

IdeaPad S10e とT-01A 帰還

image

思いがけず IdeaPad S10S を入手することになった。

4連続飲み会の間に入手したので、まだまだ Windows Update しかやっていない。

いろいろと評判を見ていると重いことと画面が狭いこと以外の欠点はなさそう。

Windows Update が終了したら、TrueImage で振るバックアップを取って、それからいろいろと触ってみよう。

パソコンはけっこうな台数利用しているが、デスクトップばかりでノートは初の入手。(VAIO UX はノートではないよね) ちょっと楽しみ。

 

docomo Shop から T-01A の修理が終了したとの連絡が入り、飲み会に行く前の隙間に引き取りに行きました。

接続切断は確認されたので、全基盤取替えとのこと。
自宅に帰り Active Sync すると...  おぉ、切れない。  と喜んでたのもつかの間、また切断が開始されました。

結局この持病はだめなのね。  パソコンとの相性とかもあるからなぁ。  ほかの手段を考えよう。  結局データの一元化をどうするのかが用件なんだけどね。

あと、引き取ってから帰宅までの間ずいぶんネットワークに接続したけど、まったくハングアップしません。

これはやっぱり本体からの接続だけが快適に使える仕様なのかもしれませんね。

あと、画面の大きさと高速CPUは非常に快適。  この1週間 HT-02A でしのいでいましたが、別次元の使いやすさです。

2009年7月8日水曜日

SmartQ5 ファームアップと日本語化

SmartQ5 今朝から5回くらいファームアップしてしまいました。

日本語化については "すz" さんのところのこことかこことか見ると簡単にできました。

この日本語化キット使うと超簡単。

ファームは V4.0 まで出ているけど、上記キットはVer.3まで対応なので、
日本語化するなら V3.0 で行うのが吉。

Ver.3 からいろいろな点が改善されているけれど、以下の2点は大きな改善点だと思う。

  1. タッチパネルの右上部分がきちんと反応するようになる。
  2. セットアップ時に English が選べる。
  3. English をえらぶと、ほぼすべて中国語が出なくなる。

ただし、V4.0 だと解消しているシャットダウンしてもリブートしてしまう病気が、V3.0 まではまだ発生するようだ。

上記すzさんのところにあるキットのインストール手順の中で、CPU の負荷表示機能をオンにするように指示がありますが、これをやるとリブート後タスクバーが表示されずにファームの再インストールすることになってしまいました。 これで何度やり直したことか。

また、V4.0 に上記Ver.3 用のキットを使うとうまく動きません。 スキルの無い人はおとなしく Ver.3 でつかっておくしか仕方ないですね。

あと解像度の問題から、上下が足りずダイアログのOK等をタップできない場合が多く発生します。 とりあえず Alt+C で大体クローズ出来るので何とかなりますが、画面回転などの対応が必要そうです。

2009年7月7日火曜日

SmartQ5 MID 入手

image

いつまでたっても物欲は止むことはありません。

T-01A を購入したので、この手のガジェットはいらないかとも思ったのですが、入手のチャンスもそれほど多くないのでつい頼んでしまいました。

本日無事中国から運ばれてきました。

AC アダプタが200V?以上対応なので、親切にも電圧変換機までつけてくれました。 でも、AC アダプタ100Vでも動作します。

上の写真は英語化まで終わったところ。

左上の Disk アイコンを長押しして、以下のファイルを編集。
/etc/default/locale

LANG を zh_CN.UTF-8 から en_US.UTF-8 に書き換えてリブートすればOK。

簡単です。

現在日本語化に挑戦中。 ここを参考にさせていただいているのですが、苦戦中。  Firm リセットからやり直し...

まぁ、当面英語でいきます。

2009年7月6日月曜日

HT-02A と DELL BlueTooth Keyboard

image昔DELLから日本語対応のBlueTooth Keyboard が出ていました。

S21HT などが出た際にはBT キーボードは取りこぼしが多すぎて使い物にならないとの評判でした。

実際私のところでも同様の結果でした。

 

しかし先日 ATOK が対応されたため、再度接続をこころみると、これが非常に良い塩梅でした。

これなら軽いし省スペースなので、ちょっとしたもの書きに使えそうです。

ちなみにドライバはDELLのサイトから日本語対応版をDLしてきてインストールします。  以前 S21HT でもうまくいってたので、HT-02A も何の問題も無く使えました。

これは快適です。

あと、修行に出た S21HT ですが、半日で修行は終了し、めでたくもらわれていきました。 HT-02A の入手金額と同一金額で譲ったので、±0 円で交換のような感じです。

 

さよなら S21HT...

2009年7月5日日曜日

docomo HT-02A と emobile S21HT

image

たぶん今日まで2台体制。

明日からS21HTは嫁入り前の修行に入ります。

さきほど身奇麗にするためフルリセットしました。

HT-02A も S21HT と対してかわらないだろうとたかくくってました。

しかしそこはdocomo! しっかりといろいろな手を加えているようです。

T-01A はハングアップが多発でしたが、HT-02A はアプリ落ちが多発です。 これは、ワークエリアの少なさとメモリーの少なさからくるのではないかと想像されます。

S21HT は 3秒リセットして TouchFLO3D などは最初から導入しませんでしたが、docomo はそれすら許されません。

それゆえ、ストレージの圧迫などの問題が顕著なのでしょう。

T-01A が入院中のメイン機種として使うべく、リセットからセットアップ中です。 設定が落ち着いたらまた比較でもしましょう。

感覚ですけど、S21HT にくらべてもっさりぎみ!?

2009年7月4日土曜日

T-01A 入院


image

メールでdocomoと以下の3点についてやり取りをしていました。

・ActiveSync が頻繁に切断すること。

・アプリケーションが頻繁にハングアップすること。 また、勝手に再起動してしまうことがあること。

・microSDHCでエラーがすぐに出てしまうこと。

まぁ、こちらも PDA 関係を長年使ってきていることもあって、メールでは解決しないだろうと思っていましたが、最後の結論は DS(ドコモショップ) の修理担当に持っていってくれでした。

会社の近くにDSがあるので、もっていってみました。

メールのやり取りも印刷して持っていったところ、DSのおねぇさんが対応してくれて、結局検査のために入院しないとわからないとの結論に。

当分先日入手した HT-02A で過ごさねば。。。
しかしHT-02A わかってはいたけれど、メモリー足りない。

特にT-01Aをメインにしてたあとなので、画面狭い。
また動作もこんなにもっさりだったっけ?

ということです。

2009年7月2日木曜日

T-01A と旧定額データプランとHT-02A

image 購入当初、S21HT へBluetooth 経由でインターネットアクセスした際に、頻繁にハングアップすると書きました。

その後T-01Aの契約を、定額データプランにして本体で直接インターネットアクセスするようにしました。

するとうそのようにハングアップがありません。
当たり前ですが、接続までの速度も速いです。

うーん。 当たり前だけど本体だけで安定して高速に通信できて、本体も高速、画面も広い。  こんなに快適だとは。

結局いろいろと考えた結果、S21HT経由はやめることにしました。
変わりに急遽HT-02Aを仕入れることに。

写真は、右下S21HT、左下HT-02A、上T-01Aですね。

おまえは馬鹿かといわれそうですが、パソコンからのアクセスも考慮すると、先日テザリング可能と確認されたHT-01TかHT-02Aが最適なのではないかと...

これでS21HTを手放すことになりそうです。  たぶんHT-02Aの入手金額と相殺されて、±0 になる予定。

なぜ HT-01A じゃなくて HT-02A かって?  それは S21HT の出来が秀逸だったからです。

ちなみに HT-02A Bluetooth 経由でパソコンからテザリングできること確認できました。
T-01A → BlueTooth → HT-02A → インターネット がやりたいのですが、まだ実現できていません。

IIJmio 経由とか、標準外の使い方をするからなぁ。