2009年12月29日火曜日

WENGER Off Road 79303W

R0012006

 

 

 

 

 

 

 

 

R0012015

 

 

 

 

 

 

R0012011

 

 

 

 

 

 

R0012013

2009年12月22日火曜日

NW-A847 と EX500SL その3

いやぁ、困った。

意外とEX500SL いいかも。

付属のNC付きのイヤフォンが電車でのデフォとなりつつあるのですが、歩いている時や泊っているときにちょっと大きめの音でEX500SLを使うと、結構透明感のある音になります。

たまに低音が出すぎたりかぶったりするような感じの曲もあるのですが、おおむね良く音が出るようになりました。

ただ、ボーカルは少し引っ込み気味なのは仕方ないですね。

先日まで5本持ち歩いていたイヤフォンは、当面 付属、EX500SL、ER6 の3本にしようと思っているところです。

2009年12月20日日曜日

T-01A WMWifiRouter で外でお仕事

Exif_JPEG_PICTURE

そういえば、こんな感じで外でお仕事。

Disengage と WMWifiRouter 快適すぎです。

外付けバッテリー使ってると、3時間使った後でもバッテリーは満タン。 外付けバッテリーのインジケータも1/4くらいしか減ってなかった。
通常の使いかたなら一日持つなこれ。

ちなみに3時間で100万パケット消費でした。 まぁ、データ定額プランなので問題なしです。 使い方も本来の正しい使い方だよね。

ER6 改

Exif_JPEG_PICTURE

最初にかった、1万円を超えるイヤフォンは、ER6 でした。 低音が足りないといううわさもありましたが、この二段キノコが耳に程良くフィットし、長期間にわたって利用してきたのですが、皮膜が破れて、イヤフォンスパイラルに...

もう捨てなきゃと思ってたのですが、思い切って皮膜を捨てて、熱収縮チューブを無理やりかぶせてみました。

改といっても音質の改善ではなく、外装の修理です。

久しぶりに聞くエティモの音は、A847 と組み合わせても素晴らしく。 非常にバランスの良い音を聞かせてくれます。

さて、ER6 が壊れた後に買ったイヤフォンの数々… どうしたものでしょうねぇ。

2009年12月19日土曜日

Fiio E5 を使ってみて

Fiio E5、ちまたで Walkman X シリーズには効果無しといわれている。  買って早速試した A847 でも確かに感動はない。

少し失敗していたかと後悔していたが、PC -> Fiio E5 -> BOSE IE とつないでみたら、ちょっとびっくり!

BOSE IE は、装着感が良い代わりに、遮音性0だから、外出先では使い物にならない。 そのため、自宅のPCにつなぎっぱなしで使ってたので音の傾向は知っているつもりだった。

Fiio E5 を使うと、PC 直接接続の時はすこし曇った感じのしていた音が、すっきりと高温まで伸びて、バランスの良い音になった。
ついでにあちこちて言われているように、バスブーススイッチを半分だけずらしてみると、これがまたいい! 女性ボーカルなどだと、ボーカルが持ち上がってのびやかに聞こえる。  聞いてて気持ちがいい。

つい、長い時間聴き入ってしまった。

こんな音してたっけ!? と思って、PC に直接つないでみると。。。 やっぱり曇ってました。

しかし、普通間にアンプをはさんでも、元の音を増幅するだけだからいい音質にはなるはずがないと思い込んでいたのですが、なんでこんなことになるんだろう。

あるところでは、イヤフォンとのインピーダンスのマッチングが良くなって、音の再現性が上がるんだと書いていたのを思い出した。  たしかにそれはあるかも。  BOSE IE って、結構インピーダンス高いんだよね。

ちょっとびっくりしたのでメモ!

docomo 定額プランと A2502 そして Fiio E5

IMGP6281

先日 PHS300 をオークションで買ったが、T-02A とはうまくコネクションできても T-01A ではだめだった。

最近では EMOBILE の Pocket Wifi というのもはやっているらしいが、すでにEMOBILE は解約する決心をしているのでこれ以上負債を増やしたくない。

そこで、PHS300 をもっと気軽に どこでも Wifi Spot として使えるように、A2502 を、またまたオークションで Get した。
昼食2食分位なので、これはお買い得に違いない。

VAIO UX72 に挿してみて動作確認。 問題なく動作するがちょっと大きいな。

こんなところで、T-01A のSIMをデータ定額にしていたメリットが発揮されますね。 どうせ通話は普通の docomo の携帯電話を持っているので、このSIM はどれに挿してもOK。 でもこれで HT-02A は本当に使い道がなくなるかもしれないね。
まだ、PHS300 での接続テストはできていないので、それが終わったら本当に使わなくなりそう。

IMGP6286

出かけたついでいパソコンショップによってみると、以前から気になっていた Fiio E5 が日替わりセールで出ていた。
まぁ、通販に比べれば数百円高いけど、いいでしょう。 購入して見ました。

iPod などのラインアウトから接続すると、結構効果があるらしい。
iPod は持ってるが、ラインアウトできるケーブルはないけどね。

実際には Walkman の出力が小さすぎて、ZENNHEISER の HD560 Ovation が鳴らしきれなかったので、それが改善すればと思ったのですが...

すこし改善しました。 音量がとれるようになりました。

さぁ、冬休みは気合入れて、オペアンプの交換にチャレンジするかな。

2009年12月18日金曜日

T-01A に WindowsMobile 6.5

image

さて、いよいよ T-01A にも Windows Mobile 6.5 がやってきました。

若干の調査のしたのち、一気に行きました。

通常スケジュールなどは Google カレンダーで管理しているし、マイドキュメントはPCと同期しているので特にすることがない。

安全のため、SPB Backup2 の最新版をインストールして、それをPCにバックアップ。(Windows7 64bit でも動作しています。 同期ソフト)

 image

あと、PC上の同期ファイルの名前を変えて、デバイスセンターから、エントリーを削除しておく。 これやっとかないと、名前とかが変わったときにPCの同期フォルダが全滅することがある。

まぁ、大丈夫だろうけど、過去になんども痛い目にあってると慎重になってしまいますよね。

では早速バージョンアップ。
TOSHIBA サイトのやり方だと一部に日時の設定が挟まるのが記載漏れくらいで特に問題なく進む。

image

たちあげると。。。 やっぱりお作法通り、と思ったら、歯医者への予約はやらなかったなぁ。 6.1の時もそうだったっけ?

よく覚えてないや。

起動すると、お決まりのストライプ。

キャプチャしたら速攻ではずしました。

Today は全部空白。 どうせ SPB Mobile Shell 入れるからどうでもいいし。

スタートメニューは良くなったようで実は退化かな。

image

デザインとスクロールはスムースだけど、最近使ったプログラムを表示する場所が見つからない。  タスクの切り替えで困ってしまいますね。 これでは。

ついでに設定画面。
これは良くなったかなぁ。 基本変わってないけどね。

 

 

 

 

image

そうそう、こんなのもあったね。 デフォルトでLED をスリープ時につける設定っておかしいよね。 さっさと切ってしまいましょう。

 

 

 

 

 

 

・せっかくなのでインストールして動作確認したアプリを記載。

データ定額プラン
IIJmio 6.1の時と同じなので問題なし
WMWifiRouterimage これがないと困るよね。 1.6から 6.5対応だとか。 今日公開みたいだね。
今回のバージョンから、BT-PANがまともに動きそう。 まえ動かなかったのは私だけかなぁ。
当然ですが、
Disengage2 を入れて動作させています。
コマンドライン版なので便利になりました。
ただ、最初動かなかったのは承認ができてなかったからかな。
BT-DUN 動かないかなぁ。
SPB Mobile Shell
image
これもないと困るなぁ。
何を使ってるのかばれちゃうけど、今日はここまでセットアップできている。
 

Jot
SBP Backup2
Aplio
PowerStatus
特に問題なく動いてるね。  
PocketInformant
image
これも問題なさそう。
現在 Mobi-Hand で10ドル以下で買える。 買い時かな。
2++
image
とくに問題ないなぁ。
6.1と比べると、右側のスクロールバーがちがうね。
 
GSFinder +W03
DLLSet
Zip の解凍がOSとかぶってハングが数回。 ちょっと設定を煮詰めなければ。  
マンガミーヤCE
image
これがないと使い物にならない。
特に問題なく動いている。 gsgetfile を試さなきゃ
 
モバイル Google マップ
image
これも問題ないな。
某掲示板で話題になってるけど、A-GPS が使えるようになったみたい。
東海道線でつかったら、あっというまに1700mくらいの誤差と表示されて現在位置が特定される。
まぁ、あまり性格じゃないけどね。
 
CorePlayer
image
とりあえず入れてみた。
まだ何もしてない。
 
ActiveSync によるGoogleカレンダー同期
i-mode.net アプリ
問題なし。 i-modeのアプリは当然 6.5 対応版が必要。
Kinoma Play 1月にならないとダメみたい でも、Mobi-Hand で今なら半額だね。
つい製品版を買っちゃったよ。

 

こうやって見てみると、音楽再生をWalkMan に外出ししたのでストレージの問題もそれほど深刻じゃないし。   6.5 意外といいじゃん。

 

あとフローティングパッドは透明職のものをいただいて、 GSFinderをつかって入れ替え。 注意点は、隠しファイルを表示させてから上書きすること。

とりあえず今日はこんなところかな。

2009年12月16日水曜日

NW-A847 と EX500SL その2

イヤー参った。
期待が大きすぎたのかな。 値段なり! 確かにドンシャリ。
耳は痛くならないけど痛くならないけどボーカルが遠いのは悲しい。
 
昨日イヤピースはいろいろ付けてみてから、今つけてる中サイズで良いはずなんだけどなぁ。
 
今通勤中だけど結局E4Cで聴いていたりします。
耳が痛くならなければこれがベストマッチかな。 結局 A847 はとてもイヤフォンを選ぶということかな。
 
と思ったのですが... その後 E4C でまた耳が痛くなってしまったので、結局 付属のNCへ。
 
その後また EX500SL へ。  結局、曲によるんだね。 マイケルジャクソンはボーカルが引っ込みすぎるので、全然楽しくない。  SuperFly や angera は意外といい感じ。
5Pro は優等生だね。 なんでもそれなりに聞かせるのは、やっぱりバランスがいいんでしょうね。
E4C はやっぱりベストマッチだと思うんだけど、耳穴が痛くなるので長時間の利用は無理。
 
EX500SL は、なんとなく密閉感がないので、帰ってきてからLサイズにしてみた。 少し耳が拡張される感触がするけれど、明日はこれで頑張ってみよう。
 
慣れてきたら意外といいかもと思い始めてたりします。

2009年12月15日火曜日

NW-A847 と EX500SL

IMGP6274

Walkman を買ってから、イヤフォンスパイラルに入ってしまった。

いろいろと試してEX300SL相当といわれる付属が一番いい音に思えてしまうため、きっとダイナミックタイプのイヤフォンが耳にあう。 もしくはドンシャリ気味のイヤフォンがあるのではないかと思って、IE8 を検討してしまった。

しかし、IE6,IE7 を聞いた時点でIE6の方が心地よい音を出していたことなどから、プレイヤーと同じSONY製品が気になりだした。

SONY のイヤフォンといえば90SLがあったが、音漏れの問題で手を出していなかった。 EX700SL は意外と評判が良かったり悪かったり。
しかし、3万は出せない。

そこでEX500SLです。 知り合いで音にうるさい方も、とてもよかった、IE8 がほしくなってしまったなどと言っていたので、急速にほしくなった。 いろいろと調べた結果、ECカレントで6000円くらい。 送料入れるとamazonと変わらない。 どうしようかなぁと思ってたら、アマゾンで6000円を切っていた。

つい購入ボタンをクリック。 無事購入となりました。

音はまぁまぁかな。 高温がシャリつくとか、作業が痛いという声もあったけど、最近よく聞くマイケルとかSuperFly とか聞いても全く刺さらない。
低音はもう少し広がってほしいかな。

すこし聞き込んで音が落ち着くとよい音になることを期待して、当分これでいきましょう。 まぁ最近 UE の 5 Proばかり使ってたので、それに比べると駄目なのかもしれないけれど、ダイナミックライしい、キュっとつまってないまばらな音がしていい感じ。 ゆったりとして聞けそうです。

2009年12月7日月曜日

HT-02A と PHS300 で快適インターネット

PHS300-HT02A

別の物欲が無事届きました。 PHS300 です。

PHS300 は言わずと知れたモバイルルータですが、S21HTとの接続例は多いのですがそれ以外の接続例を見たことがありませんでした。

私はnintendo DS なども持ち歩くことがあるので、外出先でのステーションモードで動作するモバイルルータがほしかったのです。

最近 Pocket Wifi とかが人気になっていますけれど、買い増しで3.5万円くらい。 新しく回線を増やすのも嫌なので、Mifi を買おうかと思ってたけど、これも4万円くらい。

いろいろと調査していると、PHS300 がそれら新鋭機に押されて暴落中とか。 早速 Get することにしました。

さて、最初にやったのは当然ですけれど T-01A と USB 接続での接続です。 インターネットアクセスにしてみてもダメで、 Disengage 使ってもだめ(これは当たり前)。  次に wirictrl をつかってみてインターネット共有してみてもだめ。

さっさと T-01A に見切りをつけて、本命の T-02A での接続にチャレンジ。

T-02A は データ定額制のSIM突っ込んでいるので、S21HT とUSB接続の場合、PHS300 からの見え方は同じはず。

当然ですがすんなりつながってしまいました。 つなげ方は、PHS300 の公式サイトのやり方そのままです。

以前いただいた Lenovo の s10e で設定・接続すると何のストレスもなく接続OK!

通常は T-01A にSIM入れているので、使うたびに入れ替えが発生しますが、これで外出先でのステーションの確保ができます。

まぁ、T-01A もきっと 6.5 になったら素直につなげられるようになると信じて今週末を待つことにしましょう。

さてさて、どうなることやら。

2009年12月6日日曜日

RICOH CX1 で夜景

R0011961

CX1気に入って使っていますけど、やっぱり暗いところがとても弱い。

先日TDLに行ったときに初めてミニ三脚を使いました。

それでもこの一枚だけです。 ブレがないのは。

やっぱり明るくないとつらいなぁ。 このカメラ。

2009年12月5日土曜日

Walkman NW-A847 だった

忘れていました。

R0011980

このような散財もしていました。

いままで 初代 iPod Touch を発売日から使い続けてきましたが、16G ではたりません。

T-01A に microSDHC 16G を入れておけば1台に集約化できるかと期待したR0011976のですが、マンガや小説を入れるといっぱいいっぱい。

iPod ももう2年も使ったからそろそろ次に行ってもいいよね。

せっかくだから64Gだよね。

ということです。

しかしこの WM 音がいいという評判でまた発売日に買ってしまいましたが、いまだにベストな組み合わせが見つからず、試行錯誤の毎日です。

なにが決まらないかってイヤフォンとの組み合わせです。

iPod Touch を使ってた時は、冬は Super fi 5pro で、夏はフィリップス SHE9700(壊れた)->オーテクのCK9 でいい感じだったのに、A847に変えたらどれもいまひとつ。

私のくそ耳だと、付属のNC付きが一番気持ちいいという、他の人から見ると考えられない結末に。

悔しいので、E4C や SHE9850、最後には皮膜が壊れかけた ER-6 まで持ち出してきましたが、いまだ主役がきまらず。
EX500SL でも買ってみるか...  と思ったけど踏ん切りがつかず、別の物欲へ...

2009年12月3日木曜日

ひさしぶり

もうここなんて読んでる人いないよね。

前回の投稿から半年くらいですか。 いろいろと忙しいのと、変化がないことなどから書いていませんでしたが、一つだけ大きな進展がありました。

T-01A で ActiveSync が不安定という症状にずーと悩まされていたのですが、SPをいっぱいあてたせいなのかどうかはわかりませんが、切れなくなりました。

非常に安定して動作しているので精神衛生的にもとても良いです。 せっかくなのでスクリーンショットの掲載です。

image

上の表示領域にActiveSync が切れていない証拠が...

で、何をやったかというとパソコン本体に接続を変えただけです。 あとパソコンのOSを Windows7 にしただとかいろいろと変化はあるのですが、一番聞いたのは本体への接続にしたことですね。

以前うまく動かなかった時には、他の2台のパソコンでも切れていたのでUSB Hub の問題じゃないと信じていたのですがね。

切れて困る人は試してみることをお勧めします。  でもやっぱり USB まわりとか Bluetooth まわりは、まだまだセンシティブなのかな?

あと、やっぱりルータ関係が安定しないので、SIMを HT-02A に移して、T-01Aからは、BT-DUN 経由にしたいな。

WindowsMobile 6.5 になったら安定するとかいうおいしい話ないかなぁ。
とりあえず WMWifiRouter とか動いているけど、失敗も多いので安定した環境がほしいなぁ。

2009年7月20日月曜日

マクドナルドと T-01A

image

今日は家族と東京へ。  家族は別の用事があったので私だけ秋葉原へ。

秋葉原にずいぶん歩いていったので、情報収集と休憩のためにマクドナルドへいった。

マクドナルドはご存知のとおり MobilePoint のアクセスポイントがあるので、 T-01A で Wifi + BT + USB を駆使して、充電しながら Wifi で Internet アクセスし、 BT ki-bo-do で操作するをやってみた。

結果、mobilepoint 使い物にならない。  遅い切れる。  勝手にログオフ、二度とつながらないというひどい仕打ち。

結局調べたいことだけはわかったのでいいのだけれども、3G でつないだほうがよっぽど早いことがわかりました。

3G つかいながら BT が最近話題なので、早速使おうと思ったけどうまくいかず断念。  自宅に帰って再度チャレンジしたところ、どうも /FORCE がないとうまくつながらないみたい。  もしくは再起動か?

今は無事つながってYouTube を BT レシーバで聞けてます。

ようやくここまで来たというかんじ。
すでに BT-PAN まで実績があるみたいだから、次はテザリング試します。
でもこれができてしまうと、せっかく買った HT-02A の出番が本当になくなってしまいます。

早いけど手放そうかなぁ。
現在の契約は定額データプランだから、パソコンからつないだところで文句を言われる筋合いもないし...

ちょっと検討しよっと。  値段のつくうちに。

2009年7月15日水曜日

ドラゴンクエスト Ⅸ

image

買ってしまったドラゴンクエストⅨ。  それも2本も...

 

Ⅳ、Ⅴ とやってきて意外と面白かったので1月に予約していたのがようやく届いた。

しかし、時期がずれたがために娘の誕生日にバッティング。  結局娘の分まで買うことに。

いろいろなサイトではヌルゲーなどといわれているが、結構娘も楽しそうにやっている。 こんなことでコミュニケーション取れるのも感慨深いものがあるなぁ。

さて、次はどれに転職しようかな。

2009年7月11日土曜日

IdeaPad S10e とT-01A 帰還

image

思いがけず IdeaPad S10S を入手することになった。

4連続飲み会の間に入手したので、まだまだ Windows Update しかやっていない。

いろいろと評判を見ていると重いことと画面が狭いこと以外の欠点はなさそう。

Windows Update が終了したら、TrueImage で振るバックアップを取って、それからいろいろと触ってみよう。

パソコンはけっこうな台数利用しているが、デスクトップばかりでノートは初の入手。(VAIO UX はノートではないよね) ちょっと楽しみ。

 

docomo Shop から T-01A の修理が終了したとの連絡が入り、飲み会に行く前の隙間に引き取りに行きました。

接続切断は確認されたので、全基盤取替えとのこと。
自宅に帰り Active Sync すると...  おぉ、切れない。  と喜んでたのもつかの間、また切断が開始されました。

結局この持病はだめなのね。  パソコンとの相性とかもあるからなぁ。  ほかの手段を考えよう。  結局データの一元化をどうするのかが用件なんだけどね。

あと、引き取ってから帰宅までの間ずいぶんネットワークに接続したけど、まったくハングアップしません。

これはやっぱり本体からの接続だけが快適に使える仕様なのかもしれませんね。

あと、画面の大きさと高速CPUは非常に快適。  この1週間 HT-02A でしのいでいましたが、別次元の使いやすさです。

2009年7月8日水曜日

SmartQ5 ファームアップと日本語化

SmartQ5 今朝から5回くらいファームアップしてしまいました。

日本語化については "すz" さんのところのこことかこことか見ると簡単にできました。

この日本語化キット使うと超簡単。

ファームは V4.0 まで出ているけど、上記キットはVer.3まで対応なので、
日本語化するなら V3.0 で行うのが吉。

Ver.3 からいろいろな点が改善されているけれど、以下の2点は大きな改善点だと思う。

  1. タッチパネルの右上部分がきちんと反応するようになる。
  2. セットアップ時に English が選べる。
  3. English をえらぶと、ほぼすべて中国語が出なくなる。

ただし、V4.0 だと解消しているシャットダウンしてもリブートしてしまう病気が、V3.0 まではまだ発生するようだ。

上記すzさんのところにあるキットのインストール手順の中で、CPU の負荷表示機能をオンにするように指示がありますが、これをやるとリブート後タスクバーが表示されずにファームの再インストールすることになってしまいました。 これで何度やり直したことか。

また、V4.0 に上記Ver.3 用のキットを使うとうまく動きません。 スキルの無い人はおとなしく Ver.3 でつかっておくしか仕方ないですね。

あと解像度の問題から、上下が足りずダイアログのOK等をタップできない場合が多く発生します。 とりあえず Alt+C で大体クローズ出来るので何とかなりますが、画面回転などの対応が必要そうです。

2009年7月7日火曜日

SmartQ5 MID 入手

image

いつまでたっても物欲は止むことはありません。

T-01A を購入したので、この手のガジェットはいらないかとも思ったのですが、入手のチャンスもそれほど多くないのでつい頼んでしまいました。

本日無事中国から運ばれてきました。

AC アダプタが200V?以上対応なので、親切にも電圧変換機までつけてくれました。 でも、AC アダプタ100Vでも動作します。

上の写真は英語化まで終わったところ。

左上の Disk アイコンを長押しして、以下のファイルを編集。
/etc/default/locale

LANG を zh_CN.UTF-8 から en_US.UTF-8 に書き換えてリブートすればOK。

簡単です。

現在日本語化に挑戦中。 ここを参考にさせていただいているのですが、苦戦中。  Firm リセットからやり直し...

まぁ、当面英語でいきます。

2009年7月6日月曜日

HT-02A と DELL BlueTooth Keyboard

image昔DELLから日本語対応のBlueTooth Keyboard が出ていました。

S21HT などが出た際にはBT キーボードは取りこぼしが多すぎて使い物にならないとの評判でした。

実際私のところでも同様の結果でした。

 

しかし先日 ATOK が対応されたため、再度接続をこころみると、これが非常に良い塩梅でした。

これなら軽いし省スペースなので、ちょっとしたもの書きに使えそうです。

ちなみにドライバはDELLのサイトから日本語対応版をDLしてきてインストールします。  以前 S21HT でもうまくいってたので、HT-02A も何の問題も無く使えました。

これは快適です。

あと、修行に出た S21HT ですが、半日で修行は終了し、めでたくもらわれていきました。 HT-02A の入手金額と同一金額で譲ったので、±0 円で交換のような感じです。

 

さよなら S21HT...

2009年7月5日日曜日

docomo HT-02A と emobile S21HT

image

たぶん今日まで2台体制。

明日からS21HTは嫁入り前の修行に入ります。

さきほど身奇麗にするためフルリセットしました。

HT-02A も S21HT と対してかわらないだろうとたかくくってました。

しかしそこはdocomo! しっかりといろいろな手を加えているようです。

T-01A はハングアップが多発でしたが、HT-02A はアプリ落ちが多発です。 これは、ワークエリアの少なさとメモリーの少なさからくるのではないかと想像されます。

S21HT は 3秒リセットして TouchFLO3D などは最初から導入しませんでしたが、docomo はそれすら許されません。

それゆえ、ストレージの圧迫などの問題が顕著なのでしょう。

T-01A が入院中のメイン機種として使うべく、リセットからセットアップ中です。 設定が落ち着いたらまた比較でもしましょう。

感覚ですけど、S21HT にくらべてもっさりぎみ!?

2009年7月4日土曜日

T-01A 入院


image

メールでdocomoと以下の3点についてやり取りをしていました。

・ActiveSync が頻繁に切断すること。

・アプリケーションが頻繁にハングアップすること。 また、勝手に再起動してしまうことがあること。

・microSDHCでエラーがすぐに出てしまうこと。

まぁ、こちらも PDA 関係を長年使ってきていることもあって、メールでは解決しないだろうと思っていましたが、最後の結論は DS(ドコモショップ) の修理担当に持っていってくれでした。

会社の近くにDSがあるので、もっていってみました。

メールのやり取りも印刷して持っていったところ、DSのおねぇさんが対応してくれて、結局検査のために入院しないとわからないとの結論に。

当分先日入手した HT-02A で過ごさねば。。。
しかしHT-02A わかってはいたけれど、メモリー足りない。

特にT-01Aをメインにしてたあとなので、画面狭い。
また動作もこんなにもっさりだったっけ?

ということです。

2009年7月2日木曜日

T-01A と旧定額データプランとHT-02A

image 購入当初、S21HT へBluetooth 経由でインターネットアクセスした際に、頻繁にハングアップすると書きました。

その後T-01Aの契約を、定額データプランにして本体で直接インターネットアクセスするようにしました。

するとうそのようにハングアップがありません。
当たり前ですが、接続までの速度も速いです。

うーん。 当たり前だけど本体だけで安定して高速に通信できて、本体も高速、画面も広い。  こんなに快適だとは。

結局いろいろと考えた結果、S21HT経由はやめることにしました。
変わりに急遽HT-02Aを仕入れることに。

写真は、右下S21HT、左下HT-02A、上T-01Aですね。

おまえは馬鹿かといわれそうですが、パソコンからのアクセスも考慮すると、先日テザリング可能と確認されたHT-01TかHT-02Aが最適なのではないかと...

これでS21HTを手放すことになりそうです。  たぶんHT-02Aの入手金額と相殺されて、±0 になる予定。

なぜ HT-01A じゃなくて HT-02A かって?  それは S21HT の出来が秀逸だったからです。

ちなみに HT-02A Bluetooth 経由でパソコンからテザリングできること確認できました。
T-01A → BlueTooth → HT-02A → インターネット がやりたいのですが、まだ実現できていません。

IIJmio 経由とか、標準外の使い方をするからなぁ。

2009年6月29日月曜日

T-01A の定額データプラン

image

T-01A を定額データプランに変更したのは良いけれど、本当に定額通信料金が適用されているのか My docomo から調べてみました。

-結果-

62 定額通信料(定額プランHS_バリュー) 6/27~ 6/30 合 算
    計5176パケットでした。  
-62 定額データプランHS(無料通信分)適用額   合 算

ということで、無料扱いになっていると思います。

上の画像は、キャプチャ部分です。

これで安心して定額データプランで通信が楽しめそうです。

まぁ、このほかにハングアップ問題と、ActiveSync が切れる問題が横たわっているわけですが。。。

2009年6月28日日曜日

T-01A の microSD カードについて

image

2ch では microSD カードが死んでしまうって問題になってますね。

私の T-01A ではまだ読み込めなくはなってません。 SanDisk の 16Gを使ってます。

本日パソコンに接続してみると不良のセクターが発見されました。

まぁ、あれだけハングアップしてたら、ファイルシステムがおかしくなってっても仕方がないとは思いますが。

どうも、ActiveSync がうまくできなくて頻繁に切断するとか、ActiveSync しててもファイル転送中にハングアップするとか、USB マスストレージモードで使ってると非常に重くなるなど、microSDHC を中心として、全体がおかしくなっているような気がしてなりません。

今日ようやく販売が再開したようでユーザもこれから増えるでしょうから、症例や解決策などが派遣されることを願っています。

ちなみに私の問題は docomo に送信済みです。
受付はされてましたが返事があるかどうか。。。

(写真がないとさびしいので、関係のない写真を一枚入れてます)

T-01A 定額データプラン

IMAGE_018

町田にあるグランベリーモールが様変わりしてた。

いつのまにか映画館ができていて、そこにdocomoショップが入っていた。

いろいろと情報を集めていると、docomo の定額データプランは7月1日より、最低金額は下がるが解約しづらいプランになるとか。
ついでにパケット単価が4倍にもなって、ちょっと使うと必ず上限の金額に変更される。

今のEMOBILEの回線も使いやすいけど、一度docomoの回線を使ってみたかったということもあって、急遽定額データプランに変更するとこに。

しかし、T-01A で定額データプランに変更すると一切通信・通話できなくなるけど良いのかと念を押される。

とりあえずだめだったらファミ割MAXに手数料 2,100 円で戻せることを確認したので、そのまま定額データプランに移行した。 手続き自体は10 分ほどで終了。

定額データプランを選択した場合、プロバイダとの契約も必要ですが、moperaU は840円? と高額なためとりあえず契約せずに帰宅することに。

帰宅後一番安価だと思われる IIJmio に加入。  420円/月。 moperaU の半額。

設定は、通常の接続設定で IIJmio を作成し、APN を docomo で公開しているものすることを忘れずに行えばOK。

今朝 My docomo から確認すると、定額の区分に入っていたので大丈夫でしょう。

2ch とかでは temp1 問題が議論されているけど、こっちもなるのかな?
あれはmoperaU のときの制限のような気がするので、当面このままかな。

でも、今月はのこり少ないので S21HT の BT-DUN 経由で使っておこう。
来月から、docomo回線を使う予定。 これでハングアップが取れたら、BT-DUN 経由がだめだということになってしまうなぁ。

でも、Web アクセス以外でも挙動不審あるし、様子見ですね。

 

あと、ついでだから、imode.net の契約もしてみた。
T-01A でアクセス可能なことを確認したけれど、Web ベースじゃ使いにくいね。

 

 

不具合ばかり書いてますけど、おおむね気に入ってますよ T-01A。
なにより Viewer としてのできは秀逸ですからね。

2009年6月27日土曜日

T-01A の不具合

2ch とか、Blog とかでもちらほら出てるけど、T-01A 本当に良いハードなのに、致命的な部分が数箇所あります。

  1. S21HT へパケット通信を飛ばしているのだけれども、ブラウザ立ち上げると頻繁にハングアップする。 (リセットしか回復しない)
  2. 突然リセットがかかるときがある。
  3. ActiveSync が頻繁に切断。 2++のログを同期している最中に切れてしまって、パソコンとのログの一元化に支障が出てる。
  4. 960x540 XviD の動画が余裕で再生できて、パソコンから再エンコなしにこま落ちしないで見れてたのに、いつの間にか頻繁にこま落ち。 挙句の果てに勝手に再起動。 結局初期化したら直った。

それ以外は静止画・動画・文庫・漫画とメディアプレイヤーとしては最高。
2ch ブラウザも ニャー、2chwm、2++ と試して、結局 2++。

S21HT のボタン周りが最悪だったので、意外とフローティングパッドでも十分使えてしまう。

2009年6月26日金曜日

Softbank SELECTION SBSBT81AIR その後

結局ハンドセットプロファイルは切った。

これいれてると、音楽系の操作がうまくいかなくて、ビッグノイズで耳が死にそうになることがあります。

どうせ、通話は通常のFOMAでやるので通話しないし、音楽だけ聴くなら軽くてUSB充電できて、通勤で聞くなら音も気にならない程度でなるので、値段の割りに満足。

結局、ハンドセットのプロファイルとA2DPの両方を一緒にペアリングすると、操作ボタン1つなのでうまく使いこなせないのかな。

ちなみに、A2DPでつないだ場合は、Kinoma Player、 Media Player、CorePlayer で戻し、送り、再生・停止が動作する。

KinomaPlayer を立ち上げてると、画面OFF がどうしてもできなかったので、ポケットの中で聞くなら CorePlayer かなぁ。

2009年6月25日木曜日

Softbank SELECTION SBSBT81AIR

IMAGE_087 Softbank SELECTIONの SBSBT81AIR が Web 特価で出ていたとの情報があったので、購入してみた。

T-01A と iPod Touch との接続は両方ともうまくいったけど、若干挙動がおかしい。

付属のイヤフォンではホワイトノイズが大きいのと、ヘッドセットプロファイルに切り替わったときに鼓膜が破れるかと思うほどの大ノイズが発生する。

もう少し使い込んでみたいとわからないけど、小さくて軽いのはGood。

2009年6月24日水曜日

T-01A が来た!

R0011090

いろいろと悩んだけれども、結局買ってしまった docomo T-01A...

Spb Mobile Shell 3.0 を入れて快適環境構築。

おかげで、 標準仕様の面影なし。

日曜日に特別割引で購入し、来週土日に引き取りに行く予定が急遽送付してもらえることに。

おかげで、販売停止にもかかわらず火曜日に無事手元に。

ruke77さんのところでようやくS21HT経由でのダイアルアップにも成功し、docomo のパケットは購入以来1パケットも使用せずです。

あとは、どうにかして 2++ が快適に動くようにしなければ。

それにしてもハングアップばかりでちょっと残念。

2009年5月30日土曜日

帰り道にふと脇をみてみると、トトロがたっていました。

道端で、はじめてみる花に遭遇。
この花はなんだろう。





ついでに、接写してみた。 CX1 はこんなときに便利
Posted by Picasa

2009年4月19日日曜日

東京都の模型

Tvで東京都の模型を作ったという話を見た後、ビッグサイトによったら実際にあった。
オリンピック誘致関係で数億かけて作ったということだが、展示が終わった後どうするのだろう。
しかし、細かくよくできている。 うちの会社もあった。 たしかにこんなビル。 ちょっと悲惨だったけどね。
Posted by Picasa
先日 Book Off できり絵の本を買ってみた。 若いころやってたのを少し思い出しながら作成。
二度とできないなこれは。 思いつくままにきったらできた。 意外と力作 & よくできた。
また新しい柄にチャレンジしてみよう。
Posted by Picasa